こんにちは。
いつもご来訪ありがとうございます。
向こうでの面会
パンがインフルエンザだったんで、息子が面会から帰って来てからも話せない日が3日ほど。
昨日の夜からやっと近づける様になり、宿題の1日日記を書かしてるついでに
パン「面会どうだった?」と聞くと
息子「ごはん食べに行ったのとポケモンセンターに行ったのとゲーセン行ったよ」
パン「は?クリスマスプレゼントは?」
息子「あ、もらってない」
パン「はあ?お父さんから話なかったの?」
息子「うん。あーミスったー。」
いやいや、親なんだから自分で言うだろ('Д')
どうせ食事も向こうのお舅さんが払ってるでしょう。。。
今までもそうでしたから。。。
段々と何のための面会なのか分からなくなってきました。
お金を使うだけが面会じゃないってことは重々分かっていますが、娘は冬休みに入ってからって言うか小学校に上がってから地区の子以外の子と放課後に遊んだことがありません。
家から学校までが遠いって言ったらその通りだけど、3年生からは自転車があるので、歩くより断然行動範囲が広がるのに、自転車にほぼ乗ることもなく家でじっとしていると。
この冬休みもほとんど家だと聞くと、なるだけどこかへ連れて行ってあげようと思うんです。いくらお金が掛かろうとも。
と、言いつつ私もこれからはそんな自由もかなり減るかな。
市営住宅へ入居するにあたって、かなりのお金がかかります。
更に息子の中学入学も重なっています。
養育費別請求
と、友人で離婚した人との話で養育費を払っている人がいるのですが、良いお話を聞きました。
月々の養育費以外に病院や進学等にかかった費用の7割以上を請求できるよと。
マジっすか!!!
ただ、払ってくれるかは別でしょうが、親権を持ってない親だから余計に請求できるし、払わないのなら親権放棄とみなされる可能性があるから親権も取れるよと。
もっと言えば、養育費を決める時に家のローンが苦しいからと金額が下げられたのはおかしい。調停員は長引くのがめんどくさいから、妥当ですねって簡単に言ってくるよ。家のローンって言ってもそれは本人の資産になるから、逆に言えばローン分貰っても良い位なんだよ。
は!?本当に何も分からずに離婚したあの時の自分のばかー( ノД`)シクシク…
中学進学で一番高額なのが自転車。
6万位するので、7割はかなりうれしいです。
そして卑怯かもしれませんが、パンは覚悟もしています。
元旦那とお舅さんへ同時に同じものを送付しようと思っています。
元旦那よりよっぽどお父さんとして動かれているのがお舅さんですから、申し訳ないですが、心打たれる方へ心を鬼にして請求します。
ただネットでは色々書かれているようです。
が、これから息子の治療費もかかります。そのことも踏まえての請求と考えています。
頑張らなきゃ。
最後にポチッとお願いします。明日の力になります(*´ω`*)